# 資質を磨く個別指導EHA
> 中学受験第一志望校合格率96%、 潜在能力を高める個別指導教室。
---
## 固定ページ
- [合格率96%の秘密Feature](https://aso-edulabo.com/feature):
- [体験授業・お問い合わせContact](https://aso-edulabo.com/contact):
- [コース案内Courses](https://aso-edulabo.com/courses):
- [お知らせInformation](https://aso-edulabo.com/news):
- [EHAとはAbout us](https://aso-edulabo.com/about):
---
## 投稿
- [2025年度塾生受け入れ可能人数 残り1名となりました](https://aso-edulabo.com/archives/447): 当教室はお子さまに最も適した指導を行い最...
- [失敗しない転塾③](https://aso-edulabo.com/archives/414): 「失敗しない転塾①」では「いまの塾に通い...
- [届きそうになかった志望校になぜ合格?受験版断捨離のススメ【中編】](https://aso-edulabo.com/archives/401): 日々の課題や授業に追われて弱点の補強が後...
- [失敗しない転塾②](https://aso-edulabo.com/archives/412): 「失敗しない転塾①」ではいまの塾に通い続...
- [届きそうになかった志望校になぜ合格?受験版断捨離のススメ【前編】](https://aso-edulabo.com/archives/331): 【10月中にすべきことは】 中学受験を控...
- [失敗しない転塾①](https://aso-edulabo.com/archives/394): 【今の大手塾、通い続けていて大丈夫?】 ...
- [2024年夏・特注夏期講習のご案内](https://aso-edulabo.com/archives/384): 【夏休み特別講習実施・体験無料・相談無料...
- [第一志望校合格率96%の秘密](https://aso-edulabo.com/archives/353): 中学受験では第一志望校に合格するのはわず...
- [2024中学入試合格記 広尾学園中医サイ(東京)の社会についてお話します](https://aso-edulabo.com/archives/347): 【超高難度の社会過去問に心が躍った広尾学...
- [2024年度入試・合格速報](https://aso-edulabo.com/archives/335): 今年の中学入試は女子3名。速報をお伝えし...
- [現6年生・中3生 24年度入試学年個別指導は満席になりました](https://aso-edulabo.com/archives/327): 入試直前期となり立命館中学志望女子(算)...
- [㊗府庁合格・公務員試験サポート記](https://aso-edulabo.com/archives/313): 初めて公務員試験合格の実績をつくりました...
- [5/11「くろ谷こども食堂」で学習支援のご奉仕](https://aso-edulabo.com/archives/279): たくさんの知育玩具で一緒に遊んだり、希望...
- [こども食堂でこどもたちと遊びました(ときどきお勉強)](https://aso-edulabo.com/archives/254): たくさんの知育玩具で一緒に遊んだり、希望...
- [同志社香里中→同志社大学→㊗就職](https://aso-edulabo.com/archives/245): 前職希学園でお姉さんを担当したご縁で、生...
- [リアル寺子屋@京都・くろ谷こども食堂](https://aso-edulabo.com/archives/228): 浄土宗の大本山である金戒光明寺さんで開催...
- [「第一志望校合格率96%」 EHA アソホームエデュケイションの紹介動画ができました](https://aso-edulabo.com/archives/164): 中学受験や高校受験で終わらせない、代表阿...
- [成功する転塾~本当に行きたい学校に行くための良い教室・良い先生の見極め方~](https://aso-edulabo.com/archives/195): 前々回は中学受験大手塾の中位下位クラスの...
- [成功する転塾~今の中学受験大手塾本当に合っていますか? ](https://aso-edulabo.com/archives/190): 前回は中学受験大手塾の中位下位クラスのお...
- [成功する転塾~中学受験大手塾・中位下位クラスのお子さまの成績がなかなか上がらない理由~](https://aso-edulabo.com/archives/178): 【中学受験大手塾中位下位クラスのお子さま...
- [逆転合格を手繰り寄せる中学入試直前特訓](https://aso-edulabo.com/archives/165): 【中学入試直前期に焦りは禁物】 令和5年...
- [代表阿蘇の記事が11/22朝日新聞デジタル夕刊に掲載されました](https://aso-edulabo.com/archives/158): 先日朝日新聞社編集委員の中島隆さんの取材...
- [もっと知りたい「ホームスクーリング」のこと 下の巻 ~お子さまのタイプと学習手段~](https://aso-edulabo.com/archives/139): 中の巻ではフリースクールとの違いと日本に...
- [もっと知りたい「ホームスクーリング」のこと 中の巻 ~学校に行かなくても問題ないの?~](https://aso-edulabo.com/archives/135): 上の巻では中学受験を前提とした不登校児童...
- [もっと知りたい「ホームスクーリング」のこと 上の巻 ~当教室におこしのお子さまの事例~](https://aso-edulabo.com/archives/132): 私立小学校に籍を置く不登校児童を午前中お...
- [ホームスクーリングの可能性~不登校だっていいじゃない~](https://aso-edulabo.com/archives/130): https://digital. asa...
- [中学入試 30点上げるために今からできること](https://aso-edulabo.com/archives/106): 中学受験を控える6年生はこれから模試の嵐...
- [‟わからない問題の解説で終わらない プラス30点を取る入試直前特訓”](https://aso-edulabo.com/archives/103): 直前特訓の案内ダウンロード どうしても第...
- [ナラティブ自考力「メタ認知力」](https://aso-edulabo.com/archives/89): 自分を上の方から客観的に眺めて冷静な判断や行動ができる能力のことです。文科省の小学校学習指導要項でも取り上げられています。
- [ナラティブ自考力「抽象化」イメージする力](https://aso-edulabo.com/archives/86): 「抽象化の壁」という言葉をご存じでしょうか「9歳の壁」ともいわれています。小学3,4年生たちが急に勉強が理解しにくくなる現象です
- [ナラティブ自考力「ストーリー化」語れる力](https://aso-edulabo.com/archives/84): 親御さんもじっくり子どもの説明に耳を傾ける時間がないため、ご家庭で「ストーリー化」語れる力を身につけるのは非常に困難です
- [HPをリニューアルしました](https://aso-edulabo.com/archives/82): 新しいコースが誕生しました。 不登校のお...
- [合格実績:東京電機大学高等学校](https://aso-edulabo.com/archives/50): Zoomによるリモート授業を利用し、英語...
- [将来の夢「ノーベル賞受賞研究者」](https://aso-edulabo.com/archives/48): ノーベル賞受賞研究者とは 「医学・生理学...
- [将来の夢「パイロット」](https://aso-edulabo.com/archives/46): パイロットとは 航空会社のパイロットにな...
- [将来の夢「宇宙飛行士」](https://aso-edulabo.com/archives/38): 宇宙飛行士とは 地球の大気圏外(宇宙)に...
- [将来の夢「世界最高の医者になる」](https://aso-edulabo.com/archives/30): 世界一の女性脳外科医加藤庸子先生 くも膜...
- [合格実績:清風中学校](https://aso-edulabo.com/archives/58): 文武両道・少年野球との両立 清風中学校に...
- [合格実績:関西学院千里国際中等部](https://aso-edulabo.com/archives/53): 今年も中学入試の第一志望合格率100%達...
---
#
# Detailed Content
## 固定ページ
### 合格率96%の秘密Feature
- Published: 2022-06-29
- Modified: 2022-06-29
- URL: https://aso-edulabo.com/feature
---
### 体験授業・お問い合わせContact
- Published: 2022-06-29
- Modified: 2022-06-29
- URL: https://aso-edulabo.com/contact
---
### コース案内Courses
- Published: 2022-06-29
- Modified: 2022-06-29
- URL: https://aso-edulabo.com/courses
---
### お知らせInformation
- Published: 2022-06-29
- Modified: 2022-06-29
- URL: https://aso-edulabo.com/news
---
### EHAとはAbout us
- Published: 2022-06-29
- Modified: 2022-06-29
- URL: https://aso-edulabo.com/about
---
---
## 投稿
### 2025年度塾生受け入れ可能人数 残り1名となりました
- Published: 2025-02-17
- Modified: 2025-02-17
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/447
- カテゴリー: information
当教室はお子さまに最も適した指導を行い最高品質の学習プロデュースを提供するため、通常期間(長期休暇以外)生徒数を10名に限定しております。受け入れ可能人数(2025年2月17日現在)は残り1名です。 当教室の指導ポリシー「ナラティブ自考力」を身につけていただくには相応の時間が必要となりますので、今年度募集は2025年4月時点で小1~小5になるお子さまで、週1回以上、毎週お通いになれるお子さまに限定させていただきたく存じます。 小6中3の受験生につきましては、長くお通いの小6受験生に注力するため、...
---
### 失敗しない転塾③
- Published: 2025-02-17
- Modified: 2025-02-17
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/414
- カテゴリー: blog
「失敗しない転塾①」では「いまの塾に通い続けて良いのかを見分ける方法」についてお話ししました。 →「失敗しない転塾①」の記事はこちら 「失敗しない転塾②」では「良い教室・良い先生の見分け方」についてお話ししました。 →「失敗しない転塾②」の記事はこちら 今回は「EHAに転塾してきたお子さまがどうなったか」を実例で紹介します。 実例 2024年度入試で立命館中と関西学院千里国際中に合格したMさん 小4から本人の希望で日能研に入塾 成績が上がらず最下位クラスから抜け出せない 模試の判定はE 小5の2...
---
### 届きそうになかった志望校になぜ合格?受験版断捨離のススメ【中編】
- Published: 2024-11-22
- Modified: 2024-11-22
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/401
- カテゴリー: blog
日々の課題や授業に追われて弱点の補強が後回しになっていませんか? ちょっと届きそうにないなと思う志望校に合格するには、緻密な作戦が必要です。 「志望校の傾向把握」「お子さまの弱点把握」「弱点補強の具体的プラン」 この3つに集中するために「受験版断捨離」で身軽になっていただきたいと思います。 限られた時間と限られた資源で最大限の効果を発揮するための断捨離です。 【断捨離オススメTOP3】 断捨離をおススメするTOP3は ①塾のイベント ②塾の課題・宿題 ③ママ友情報 の3つです。 【その塾イベント...
---
### 失敗しない転塾②
- Published: 2024-10-17
- Modified: 2024-11-23
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/412
- カテゴリー: blog
「失敗しない転塾①」ではいまの塾に通い続けて良いのかを見分ける方法についてお話ししました。 →「失敗しない転塾①」の記事はこちら 今回は良い教室・良い先生の見分け方です。 【良い教室・良い先生の見分け方】 良い個別指導、良いプロ家庭教師は なぜできないか、どうしたらできるようになるか、できるようになる行程を示し、できるようになったかを見極め、お子さまを導きます。 わからない問題を時間内に何問教えてくれるかを判断基準にするコスパ重視のご家庭は多いですが、 今までの経験上、正直に申しますと、それでは...
---
### 届きそうになかった志望校になぜ合格?受験版断捨離のススメ【前編】
- Published: 2024-10-09
- Modified: 2024-11-22
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/331
- カテゴリー: blog
【10月中にすべきことは】 中学受験を控える6年生はこれから模試の嵐ですね。中3生も実力や模試で輪切りにされる時期です。 小3,4,5年生や中1,2年生の親御さんもどうぞ参考になさってください。今から実践していただくと、よりハイレベルの学校を狙うことができます。 第一志望校の判定がC、D、Eで、どうしても第一志望校に合格させたいけれど、何をしたらよいのかわからない親御さんに、10月にすべきことを前・中・後編3回に分けてお伝えします。 ・塾任せをやめる... 前編・弱点を分析する... 前編・思い...
---
### 失敗しない転塾①
- Published: 2024-10-07
- Modified: 2024-10-09
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/394
- カテゴリー: blog
【今の大手塾、通い続けていて大丈夫?】 ママ友にも聞いて、いろんな情報を集めて、ネットも調べて決めた今の塾なのに、こんなことはありませんか?下記は30年の指導経験で受けた五大お悩みです。 「なかなか成績が上がらない」 「頑張っているのに、ぱっとしない」 「復習テストでは点数が取れても、模試で点が取れない」 「宿題に追われてやる気がどんどん低下している」 「いつまでたっても記述が書けない」 これが5年生だとかなり深刻です。ましてや6年生だと大阪弁でいうところの「えらいこっちゃ」となります。 低学年...
---
### 2024年夏・特注夏期講習のご案内
- Published: 2024-07-03
- Modified: 2024-07-06
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/384
- カテゴリー: information
【夏休み特別講習実施・体験無料・相談無料・特注夏期講習生入会金無料】 夏休み期間(7/21~8/22)の午前中8時から12時までの時間帯で「特注夏期講習」を開催します。 時間・曜日・回数・講習内容は事前面談(無料)のうえ個別に決定いたします。 対象:小3生~中3生 指導可能教科:国算理社英数 https://youtu. be/cAl_19lGcA4? si=yg_WX4ByWYQePCbT 特に小6・中3の受験学年のお子さまには夏休みは弱点補強の最後のチャンスとなります 「自習室に行っているか...
---
### 第一志望校合格率96%の秘密
- Published: 2024-06-23
- Modified: 2024-06-26
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/353
- カテゴリー: information
中学受験では第一志望校に合格するのはわずか3割ほどと一般的にいわれています。 希学園の専任講師から独立して2001年に個別指導をはじめてから2024年3月まで、102名の受験生を指導してきました。 そのうち第1志望校に合格しなかったのは4人しかおられません。合格率は96%です。 偏差値が30台だったお子さま、大手進学塾の一番下のクラスだったお子さま、受験勉強を始めたのが遅かったお子さま、11月の合否判定がEだったお子さま、大手塾と併用のお子さま、最初から全教科EHAで勉強したお子さま、入試直前ま...
---
### 2024中学入試合格記 広尾学園中医サイ(東京)の社会についてお話します
- Published: 2024-05-22
- Modified: 2024-05-22
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/347
- カテゴリー: 合格実績
【超高難度の社会過去問に心が躍った広尾学園中】 大阪教育大の付属小学校に通う女子の社会指導を依頼されたのは10月でした。社会の勉強をほぼしてこなかったので一から指導してほしいとのこと。 医進・サイエンスコースの過去問は大学入試共通テスト並み、「これを小学生が30分で解くの?」が正直な感想でした。24年の入試は合格者平均が50点満点の31. 9点。主だった中学の合格者平均は7割程度ですからかなり低いです。 学校の教科書を何回も精読すれば8割得点できるように作っているのが通常の中学入試の社会です。ま...
---
### 2024年度入試・合格速報
- Published: 2024-01-19
- Modified: 2024-01-19
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/335
- カテゴリー: blog
今年の中学入試は女子3名。速報をお伝えします。 おひとりめ・算国指導 第一志望校 立命館中学校 第二志望校 関西学院千里国際中等部 第三志望校 履正社中学校 すべて合格なさいました。 おふたりめ・算理社指導 最終的に国も 第一志望校 同志社女子中学校 不合格 第二志望校 関西学院千里国際中等部 合格 第三志望校 武庫川女子大学付属中学校 合格 おさんかため 第一志望校は東京のため入試はまだです 関西でも合格なさっておられますがそちらの指導はしておりませんので合格実績としてはカウントいたしません。...
---
### 現6年生・中3生 24年度入試学年個別指導は満席になりました
- Published: 2023-10-31
- Modified: 2023-10-31
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/327
- カテゴリー: information
入試直前期となり立命館中学志望女子(算)、同志社女子志望女子(算理社)、四天王寺中学と東京の広尾学園中志望女子(社)の個別指導科目数と時間数が増えましたので 11月1日をもって現6年生・現中3生の平日夜、土日午前午後の個別指導受け入れは終了いたします。 現在入会申し込みいただける学年は、未就学児(幼稚園年中さん)~5年生と中1中2生となります。 →個別指導「アソホームエデュケイション」ホームページはこちら 直前期に最も点数が伸びるのは社会です。上記生徒さんがたも、新たにご依頼いただいたのは社会の...
---
### ㊗府庁合格・公務員試験サポート記
- Published: 2023-10-04
- Modified: 2023-10-04
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/313
- カテゴリー: 合格実績
初めて公務員試験合格の実績をつくりました。 大学在学中の23歳男子。倍率6. 1の狭き門を突破出来てほんとによかった。 25年の指導経歴の中で最も難易度が高いチャレンジでした。 民法や行政法、労働基準法などの各種法律科目、 数的処理、資料解釈、判断推理などの基礎能力科目の対策からはじまり、 記述対策、面接対策にいたるまで 自身の経験と知見を総結集させて令和5年1月から指導にあたりました。 中学受験や高校受験の科目ではないものを教えられるのかと疑問に思われるかたもいらっしゃるでしょう。 え?大学生...
---
### 5/11「くろ谷こども食堂」で学習支援のご奉仕
- Published: 2023-05-15
- Modified: 2023-05-17
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/279
- カテゴリー: blog
たくさんの知育玩具で一緒に遊んだり、希望者にお勉強を教えるご奉仕をさせていただいています。浄土宗の大本山・金戒光明寺(新撰組発祥の地)さんで開催されている「くろ谷こども食堂」 。令和5年5月11日、リアル寺子屋の5回目です。 今回より「リバーシマスター」として阿蘇の中高時代の友人がデビューしました。相手が子どもだからと言って容赦はしません。 私たちの紹介チラシを配って、リバーシマスターと対戦したい人は関門として阿蘇作の問題を解いてもらい、正解した人から順に2人と対戦するルールで試してみたところ、...
---
### こども食堂でこどもたちと遊びました(ときどきお勉強)
- Published: 2023-05-01
- Modified: 2023-05-01
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/254
- カテゴリー: blog
たくさんの知育玩具で一緒に遊んだり、希望者にお勉強を教えるご奉仕をさせていただいています。 京都・金戒光明寺さんで開催されている「くろ谷こども食堂」 令和5年4月13日、大本山で行うリアル寺子屋の4回目です。 開設当初からずっと支援しておられるザ・プリンス京都宝ヶ池さんの総料理長に貴重なお話も伺いました。(おいしいベシャメルソースの作り方とか) 今日は中学一年生に「項と係数」、小学5年生に漢字の覚え方(漢字は筆ペンでノートいっぱいに大きくゆっくり書くとよく覚えられるんですよ)を教えて、小学1年生...
---
### 同志社香里中→同志社大学→㊗就職
- Published: 2023-04-12
- Modified: 2023-04-12
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/245
- カテゴリー: blog
前職希学園でお姉さんを担当したご縁で、生まれる前から知っていた双子ちゃん。 小学生から一緒に勉強するようになって、おうちに行くといつもどこかに隠れて見つけられるのを待っていて、それはそれはやんちゃでじっとしていない兄弟でした。 大手の進学塾に小3から通っていましたが、どちらも国語が苦手で、読んだつもりでも本文の内容が頭に入らず、記述は6年生になっても全く何も書けない状態でした。私は社会の担当で国語は国語専門のフォロー塾に通っていましたが、受験まであと3か月というところでフォロー塾はやめて国語も私...
---
### リアル寺子屋@京都・くろ谷こども食堂
- Published: 2023-03-16
- Modified: 2023-03-17
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/228
- カテゴリー: blog
浄土宗の大本山である金戒光明寺さんで開催されている「くろ谷こども食堂」に 二年前の食堂立ち上げ当初より焼きそばや協賛金を毎月寄付してまいりましたが、 2023年の1月からは、「ご飯の後はお勉強しましょ」という趣旨で たくさんの知育玩具で一緒に遊んだり、希望者にお勉強を教えるご奉仕をさせていただいています。 大本山で行うリアル寺子屋です。 お勉強したいお子さんがおられるか少し不安でしたが 3回目ともなると子どもたちも顔を覚えてくださって、なかには手を引っ張って 知育玩具の作品を見せてくれたりする子...
---
### 「第一志望校合格率96%」 EHA アソホームエデュケイションの紹介動画ができました
- Published: 2022-12-07
- Modified: 2022-12-07
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/164
- カテゴリー: information
中学受験や高校受験で終わらせない、代表阿蘇の想いや 「世界の人を動かす人に」なるための資質の身につけ方、 「自考ノート」を使った「ナラティブ自考力Ⓡ」の身につけ方、 授業や三者面談の様子などがご覧いただけます。 HPトップページの →movieからもご覧いただけます。 https://www. youtube. com/watch? v=S2beqIVF364 →詳しく話が聞きたい方ご相談は無料です お問い合わせフォーム →お電話はこちら →ホームページはこちら
---
### 成功する転塾~本当に行きたい学校に行くための良い教室・良い先生の見極め方~
- Published: 2022-12-02
- Modified: 2022-12-02
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/195
- カテゴリー: blog
前々回は中学受験大手塾の中位下位クラスのお子さまの成績がなかなか上がらないのはなぜかについて→https://aso-edulabo. com/archives/178 前回は転塾したほうが良い場合について→https://aso-edulabo. com/archives/190 お話いたしました。 今回は良い教室・良い先生の見分け方です。 【良い教室・良い先生の見分け方】 良い個別指導、良いプロ家庭教師は なぜできないか、どうしたらできるようになるか、できるようになる行程を示し、できるように...
---
### 成功する転塾~今の中学受験大手塾本当に合っていますか?
- Published: 2022-11-29
- Modified: 2022-11-29
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/190
- カテゴリー: blog
前回は中学受験大手塾の中位下位クラスのお子さまの成績がなかなか上がらないのはなぜかについてお話いたしました。前回の記事は→https://aso-edulabo. com/archives/178 今回は転塾したほうが良い場合についてです。 【転塾の前にじっくり観察】 なぜ、お子さまが現在のクラスより上位のクラスに上がれないか、お父さま、お母さまはきちんと把握しておられますか? 主な原因は次の3つです。 原因① 計算が遅いか不正確 原因② 読むスピードが遅く、何が書かれてあるか理解するのに時間...
---
### 成功する転塾~中学受験大手塾・中位下位クラスのお子さまの成績がなかなか上がらない理由~
- Published: 2022-11-28
- Modified: 2022-11-29
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/178
- カテゴリー: blog
【中学受験大手塾中位下位クラスのお子さまの成績がなかなか上がらないのはなぜ】 禅問答のようになりますが、答えは『上のクラスの子たちがいるから』です。 本気で行きたい学校がおありなら、大手塾の偏差値競争システムの枠から脱出することをお勧めいたします。 この時期はちょうど「今の塾でいいのだろうか」と焦る時期でもあります。 「なかなか成績が上がらない」 「頑張っているのに、ぱっとしない」 「復習テストでは点数が取れても、模試で点が取れない」 「宿題に追われてやる気がどんどん低下している」 などのお悩み...
---
### 逆転合格を手繰り寄せる中学入試直前特訓
- Published: 2022-11-25
- Modified: 2023-03-16
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/165
- カテゴリー: information
【中学入試直前期に焦りは禁物】 令和5年の近畿圏の中学入試は1月14日にスタートします。 入試まで二か月を切りました。 初めて取り組んだ過去問演習で点数が取れなかったり、志望校の変更を勧められて落ち込んでおられるかも知れません。 焦りや不安に押しつぶされそうになって新しい問題集や暗記教材に手を出すのはやめましょう。使い慣れたものが一番です。ボロボロになったテキストがベストです。 安心感と達成感が最高のパフォーマンスを引き出します。焦りと不安を増すようなことは避けましょう。 【わからない問題の解き...
---
### 代表阿蘇の記事が11/22朝日新聞デジタル夕刊に掲載されました
- Published: 2022-11-24
- Modified: 2022-11-28
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/158
- カテゴリー: information
先日朝日新聞社編集委員の中島隆さんの取材を受けました。 朝日新聞デジタル人気連載記事「魂の中小企業」で代表阿蘇の波乱の半生とこだわりの個別指導に至った経緯についてお読みいただけます。 さすがに編集委員さんの記事は素晴らしく、自分のことなのに読んで感動してしまった程です。 大手中学受験塾での指導方法への疑問や、21年以上かけて培った思考力を伸ばすメソッドについても書いていただきました。 記事を全文読むには会員登録が必要ですが、1か月は無料でお読みいただけます。 前編後編に分かれています。 (前編)...
---
### もっと知りたい「ホームスクーリング」のこと 下の巻 ~お子さまのタイプと学習手段~
- Published: 2022-10-18
- Modified: 2022-10-18
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/139
- カテゴリー: 教育関連情報
中の巻ではフリースクールとの違いと日本においての法的位置づけについてお話させていただきました。 下の巻では「ホームスクーリング」は①どのようなお子さまに合うのか ②具体的な学習手段 についてのお話をしましょう。 ①どのようなお子さまに合うのか 「ホームスクーリング」はこんなご家庭に選ばれています。 ・得意なことには時間を忘れて没頭するが、不得意な教科は学年レベルに達していない ・公立の学校に通う意味を感じない ・学業以外の天賦の才(スポーツや音楽、役者など)を優先させたい ・数学や物理など好きな...
---
### もっと知りたい「ホームスクーリング」のこと 中の巻 ~学校に行かなくても問題ないの?~
- Published: 2022-10-18
- Modified: 2022-10-18
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/135
- カテゴリー: 教育関連情報
上の巻では中学受験を前提とした不登校児童のための「ホームスクーリング」を当教室の実例でお話させていただきました。 中の巻では「ホームスクーリング」の実際を見ていきましょう。 ①フリースクールとの違い ②日本においての法的位置づけ ①「ホームスクーリング」と「フリースクール」は似ているようで違います。 「フリースクール」は不登校の小中高生が学校以外で仲間と一緒に学ぶことのできる「居場所」です。学習活動、教育相談、体験活動などの活動を行っている民間の施設で通所が前提です。N高は単位が与えられる通信制...
---
### もっと知りたい「ホームスクーリング」のこと 上の巻 ~当教室におこしのお子さまの事例~
- Published: 2022-10-18
- Modified: 2022-10-18
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/132
- カテゴリー: 実例, 教育関連情報
私立小学校に籍を置く不登校児童を午前中お預かりしています。 学年や学校名、不登校になった事由は非公表にさせていただきますが 当教室では現在進行形で「ホームスクーリング」を行っています。 「ホームスクーリング」とは保護者が子供を学校に通わせるのではなく、家庭を拠点として教育を行うことです。 「ホーム」なのでお家で勉強しないといけないかというとそういう定義はありません。 このご家庭はご両親ともに働いていらっしゃるので、当教室におこしいただいています。 学校との面談をして、当教室で勉強している時間数を...
---
### ホームスクーリングの可能性~不登校だっていいじゃない~
- Published: 2022-10-18
- Modified: 2022-10-18
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/130
- カテゴリー: 教育関連情報
https://digital. asahi. com/articles/ASPDW3QG1PDQULBJ00S. html? _requesturl=articles%2FASPDW3QG1PDQULBJ00S. html&pn=9 13才のギフテッド梶田光君の記事です。(朝日新聞2021年12月30日) リンクしていただいてもデジタル会員でないと全文は読めないのですが、この記事から少し引用させていただきます。 「数学に専念するため、小学校3年の時に教室とは別の部屋で恵美子さんが付き添って勉強...
---
### 中学入試 30点上げるために今からできること
- Published: 2022-10-09
- Modified: 2022-10-15
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/106
- カテゴリー: information
中学受験を控える6年生はこれから模試の嵐ですね。第一志望校の判定がC、D、Eで、どうしても第一志望校に合格したいが不安でたまらない親御さんにお伝えします。 今志望校を変えるのは得策ではありません。成績をよくご覧になってください。いえ、正確に言えば成績ではなく問題と答案用紙です。何ができていて何ができていないか、分析できておられますか?日々の課題に追われて弱点の補強が後回しになっていませんか? 大手塾では、わかっていることもできていないことも一律に演習させられます。入試であと20点30点を獲得する...
---
### ‟わからない問題の解説で終わらない プラス30点を取る入試直前特訓”
- Published: 2022-10-09
- Modified: 2022-11-28
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/103
- カテゴリー: information
直前特訓の案内ダウンロード どうしても第一志望校に合格したい6年生対象 限定2名 ‟わからない問題の解説で終わらない プラス30点を取る入試直前特訓“ 初見の問題にどう対応するのか、受験テクニックと頭の使い方まで指導します。 EHAは「わかっているのか。次はできるのか。」をしっかりと見極めます。 だから第一志望校合格率96%を達成できるのです。 →お問い合わせご相談は無料です。 →昨年夕刊フジに掲載された記事内の直前特訓点数アップの実例
---
### ナラティブ自考力「メタ認知力」
> 自分を上の方から客観的に眺めて冷静な判断や行動ができる能力のことです。文科省の小学校学習指導要項でも取り上げられています。
- Published: 2022-09-29
- Modified: 2022-09-29
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/89
- カテゴリー: blog
「メタ認知力」とは 自分を上の方から客観的に眺めて冷静な判断や行動ができる能力のことです。文科省の小学校学習指導要項でも取り上げられ、教育界や実業界で近年注目されているWordです。 「メタ認知」が高ければ高いほど成績や思考力が高くなる調査結果も出ています。 →小学校高学年の学びに関する調査2019ダイジェスト版 (benesse. jp) 実際にどんなメリットがあるでしょうか。 例えば、問題を読み飛ばしてよく間違ってしまう場合、 なぜ読み飛ばすのか、読み飛ばさないようにするにはどうしたらいいか...
---
### ナラティブ自考力「抽象化」イメージする力
> 「抽象化の壁」という言葉をご存じでしょうか「9歳の壁」ともいわれています。小学3,4年生たちが急に勉強が理解しにくくなる現象です
- Published: 2022-09-29
- Modified: 2022-09-29
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/86
- カテゴリー: blog
「抽象化の壁」という言葉をご存じでしょうか 「9歳の壁」ともいわれていますが、小学3,4年生が、算数や国語で「具体」を扱う問題から「抽象概念」を扱うようになってから急に勉強が理解しにくくなる現象です。算数では分数、小数、概数、グラフ、面積、図形、角の大きさ、国語では随筆、論説文、理科では電気、力、熱など目に見えない現象などです。 例えばグラフや表を見て「何が言えるか」を読み取ることが苦手だと、新しい「大学入学共通テスト」には太刀打ちできません。備えは小学低学年から始めることができます。 「りんご...
---
### ナラティブ自考力「ストーリー化」語れる力
> 親御さんもじっくり子どもの説明に耳を傾ける時間がないため、ご家庭で「ストーリー化」語れる力を身につけるのは非常に困難です
- Published: 2022-09-29
- Modified: 2022-09-29
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/84
- カテゴリー: blog
EHAでは、解けなかった問題の解説を自分で考えて書く「自考ノート」を作成させます。 この時に必要なのが「ストーリー化」語れる力です。 問題集の解説を見ても式ばかりでさっぱりわからないことがあります。 式にはストーリーはありません。記号でしかないのです。 意味がわからない人が式だけで暗記しても、それをほかの問題に援用することは不可能です。数字や+-÷×の順番を変えるだけ、当てもののように解いている子供の多くは問題の意味をよく分かっていません。 数字や記号の羅列を暗記するより、ストーリーとして書き出...
---
### HPをリニューアルしました
- Published: 2022-09-28
- Modified: 2022-10-02
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/82
- カテゴリー: information
新しいコースが誕生しました。 不登校のお子さまのための →ホームスクーリング「識(しき)のコース」をお昼に開講いたします。 教室名も会社名のAso Educational Laboratory の略称から アソ ホームエデュケイション(略称EHA)に変更いたします。 それに伴い「世界の人を動かす人になる」というキャッチフレーズのもとHPもリニューアルしました。 当教室の願いは、生徒さんが成長して社会に出られたあとも一流の人の集まる職場で一流の活躍をしていただくことです。 一人でも多くのお子さまに...
---
### 合格実績:東京電機大学高等学校
- Published: 2022-08-05
- Modified: 2022-08-05
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/50
- カテゴリー: 合格実績
Zoomによるリモート授業を利用し、英語・国語の受験で合格しました。
---
### 将来の夢「ノーベル賞受賞研究者」
- Published: 2022-08-05
- Modified: 2022-08-15
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/48
- カテゴリー: 将来の夢
ノーベル賞受賞研究者とは 「医学・生理学」「物理学」「化学」「文学」「平和」「経済学」の賞があります。ここでは医学・生理学、物理学、化学に限定します。受賞者の平均年齢は69. 1歳、受賞に関連した研究に携わっていた期間は平均19. 1年でした。 ノーベル賞受賞研究者になるための学歴、職歴 東大か京大を卒業して、ハーバード、マックスプランク研究所、スタンフォード、カリフォルニア工科大学などで研究する。 ノーベル賞受賞研究者に必要な資質・マインド 好奇心、意外な結果に興奮する、偏りのない観察力、失敗...
---
### 将来の夢「パイロット」
- Published: 2022-08-05
- Modified: 2022-08-15
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/46
- カテゴリー: 将来の夢
パイロットとは 航空会社のパイロットになるには航空大学校に入学して訓練後に入社する方法と、大学卒業後に航空会社が行うパイロットの採用試験に合格して社内でパイロットの養成を受ける二種類の方法があります。その他にも自衛隊から民間に転職する方法、留学して海外の大学で操縦士訓練を受ける方法もあります。 パイロットに必要な学歴、職歴 4年制大学の学校名は関係ないが自社養成パイロットには筆記試験に合格できるだけの頭脳が必要。結果的に京大や早慶卒が多くなっている。円滑な意思の疎通が図れる英語力は必須。 パイロ...
---
### 将来の夢「宇宙飛行士」
- Published: 2022-08-05
- Modified: 2022-08-15
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/38
- カテゴリー: 将来の夢
宇宙飛行士とは 地球の大気圏外(宇宙)において、宇宙船の操縦や科学実験などの業務を行う人のことです。 日本の宇宙開発機関であるJAXA(宇宙航空研究開発機構)の採用HPのキャッチコピーは「ドラマを越えるドラマを」です。現在JAXAの宇宙飛行士は7人います。2022年に13年ぶりに宇宙飛行士の募集が行われ、多様性を確保するために初めて学歴不問になるなど大幅に応募資格が緩和されました。 宇宙飛行士に必要な学歴や職歴 学歴不問、円滑な意思の疎通が図れる英語力は必須 必要な資質・マインド 宇宙への熱意と...
---
### 将来の夢「世界最高の医者になる」
- Published: 2022-06-29
- Modified: 2022-09-16
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/30
- カテゴリー: 将来の夢
世界一の女性脳外科医加藤庸子先生 くも膜下出血を防ぐクリッピング術のスペシャリスト。藤田医科大学ばんたね病院脳神経外科医 愛知医科大学医学部卒業 世界最高の医者の学歴、職歴 くも膜下出血を防ぐクリッピング術のスペシャリスト 藤田医科大学ばんたね病院脳神経外科医 愛知医科大学医学部卒業 世界最高の医者に必要な資質・マインド 手先が器用なこと、緻密さ、諦めない気持ち、的確な判断力、体力、更新を育てる力、ユーモア、論理的思考力、空間認識能力 世界最高の医者へのロードマップ 世界最高の医者になるためには...
---
### 合格実績:清風中学校
- Published: 2021-01-24
- Modified: 2022-08-16
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/58
- カテゴリー: 合格実績
文武両道・少年野球との両立 清風中学校に合格した省太君。土日は少年野球平日は受験勉強、二足のわらじでがんばりました。 土日は野球三昧で勉強できないという大きなハンデを背負い、平日5日で一般受験生と渡り合える指導カリキュラムを特別に作成し指導しましたが答えを写してくる、遊びの誘いを断れない、問題を飛ばす、言われたとおりにできていない、宿題を忘れる、ノートを忘れる、定刻に来ない、6年男子あるあるのオンパレードで計画通りに全く進まず、去年の9月でも5年範囲が終わっていない悲惨な状況に。 面倒くさがりの...
---
### 合格実績:関西学院千里国際中等部
- Published: 2021-01-23
- Modified: 2022-08-15
- URL: https://aso-edulabo.com/archives/53
- カテゴリー: 合格実績
今年も中学入試の第一志望合格率100%達成! 清風中学校と関西学院千里国際中等部に男女お一人ずつ見事合格なさいました。 学力は試験当日まで伸び続ける 関西学院千里国際に合格なさった絢女ちゃん。試験日が2年前から変わり、倍率も偏差値もお姉さんが受験したころより上がっていることを、本人は知ってか知らずか、いたってマイペースな綾女ちゃん。お母様も「間に合うのか心配です」とご不安な様子。 この子の最大の弱点は、思い込みによるケアレスミスなので、これをいかに防ぐかに注力し続けました。 1月に入ってからは吸...
---
---