blog

blog

届きそうになかった志望校になぜ合格?受験版断捨離のススメ【中編】

日々の課題や授業に追われて弱点の補強が後回しになっていませんか?

ちょっと届きそうにないなと思う志望校に合格するには、緻密な作戦が必要です。

「志望校の傾向把握」「お子さまの弱点把握」「弱点補強の具体的プラン」

この3つに集中するために「受験版断捨離」で身軽になっていただきたいと思います。

限られた時間と限られた資源で最大限の効果を発揮するための断捨離です。

【断捨離オススメTOP3】

断捨離をおススメするTOP3は

①塾のイベント ②塾の課題・宿題 ③ママ友情報  の3つです。

【その塾イベント必要ですか?】

皆行ってるから行かないと取り残されるというのは勘違いです。

みんないっているからこそ我が子にはもっと効果のある勉強をさせましょう。

塾ではわかっていることもできていないことも一律に演習させられます。

得意な科目であれば大手塾の通常授業をパスしたって大丈夫です。

私が社会の個人指導を行っていた生徒さんには、H学園の社会の授業はパスしてもらって、その時間は算数の弱点補強をし、

同志社香里中に合格させています。(社会科は9割得点しました)

自信をもって抜け駆けをしてください。

【その課題全部必要ですか?】

大手塾では、教科間で調整しているわけではないので、各教科それこそてんこ盛りに課題が出されます。出しさえすれば利用者からクレームが出ないからです。やらない方が悪いというスタンスです。

それも課題は上位クラスを念頭に出されているので中位以下のクラスではキャパオーバーになります。

間違った努力は実を結びません。正しい努力をしましょう。

スパっとあきらめて課題を最小限に整えましょう。

その最小限がわからないです、という方はプロにご相談ください。

【ママ友情報必要ですか?】

受験期のママ友の情報はほぼ「個人の感想」です。ファクトチェックをして時間を使うくらいなら思い切って情報を遮断しましょう。

ママ友とは距離を置くようにしてください。

心を乱される恐れのあるものからは遠ざかってください。

次回『受験版断捨離のススメ 後編』では・弱点をどう補強していくかについてお話します。

前回記事は・塾任せをやめる・弱点を分析するについてお話しています。お読みになりたい方はこちらからどうぞ→「届きそうになかった志望校になぜ合格?受験版断捨離のススメ 前編」

当教室はお子さまに最も適した指導を行い最高品質の学習プロデュースを提供するため、通常期間(長期休暇以外)生徒数を10名に限定しております。受け入れ可能人数(2024年11月22日現在)は残り3名です。今年度小6中3の受験学年は合わせて1名に限定させていただきます。

指導料は公式HPの「コース案内」をごらんください。表示料金は1コマ55分あたりの指導料です。 ひと月の指導料は1コマあたりの指導料×1つきのコマ数となります。

→「アソホームエデュケイション」公式HPはこちら

どうしても行きたい学校があるなどのご相談や、体験申し込みは下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。

→教室の詳しい話が聞きたい方 体験申し込みは お問い合わせフォームからどうぞ ご相談は無料です

お電話でもご相談承ります。

→アソホームエデュケイションのお電話はこちら